去る12月19日(土)

自分の好きな香りでルームスプレーを作るワークショップを開催しました。

年末年始で来客が増えるこの時期に、お客様を自然の香りでお出迎えするための

玄関に置いておくウェルカムスプレーです。

クローズドな会だったので、参加者の皆様顔なじみということもあり、ワイワイと楽しい会となりました。

 

ブラインド香りテイスティング

まずはじめに、10種類の香りの中から第一印象で自分の好きな香りを選んでいただきました。

精油の名前を聞いてから嗅ぐと、先入観で「ラベンダーね、眠くなる、リラックスする香りよね!良い香り~」

と頭で考えてしまうこともあるので、ブラインドでやりました。

ちなみに、ブラインドでやってラベンダーが一番!といった方は今まで一人もいらっしゃいません。

先日もラベンダーは「これはちょっとキツイわね~」と、不人気でした。(笑)

柑橘系がやはりダントツで好まれますが、シトロネラが一番!といった珍しい方も!

香りがわからなくなったときは

何種類も連続で香りを一生懸命嗅いでいると、途中で判別がつかなくなってきますね。

そんな時、一番簡単な方法は

「自分の手のひらの香りをかぐ」

です。

自分の匂いですから、これで鼻が程よくリセットされます。

コーヒー豆の香りとかいろいろやり方はありますけれど、

いつもコーヒー豆持っていないですしね。

 

香りをブレンドしてみる

好きな香りを決めたら、次は香りをブレンドしていきます!

ここがアロマテラピーをやっていて一番面白いところで、

失敗すると一番へこむところです。。。

精油は「単一の」植物からとった香り成分を凝縮したものなので、

他の精油と組み合わせることによって相乗効果を発揮したり、

一つだけの香りからは想像できないような良い香りになったりします。

ただ、ブレンドしていくのは楽しいですが、

香りの強さのバランスや、それぞれの精油の相性、揮発の速度などをよく考慮して

ブレンドしていかないと、

好きな香りばっかり入れたのに変なにおいになっちゃった!

柑橘系が好きだからいっぱい入れたのに、すぐ香りが消えちゃう!

などということになりますので、バランスを見ながら最後にスプレーになった時に

良い香りになるようにお一人お一人にアドバイスをしながら作っていきました。

みなさん全く違った香りが出来上がって、素晴らしかったです!

 

作り方

50mlのスプレーにします。

 

《無水エタノール 5ml》

に選んだ精油を合計で10滴になるように入れます。

ガラス棒でしっかり混ぜます。

スプレー瓶に移しておきます。

《精製水 45ml》

をスプレー瓶に入れ、良く、よく、よ~く混ぜます。

出来上がり♪

簡単ですね♪

できたスプレーは1か月ほどで使い切りましょう。

 

まとめ

作り方は簡単ですが、一番楽しい「自分だけの香り」を作る部分は

10種も20種も精油を集めるのは大変なので、

ワークショップなどで先生のコレクションのなかから使って作ると楽しさが広がります!

 

 

 

 

凛々香では

出張WSなども承っております。(東京23区、川崎市、横浜市は出張料無料)

お気軽にお問い合わせください。

maki.blaque☆gmail.com (小林 摩希)

(☆の部分を@に変えて送信してください)

またはこちらから