最近『アロマ』って言葉が少々氾濫気味ですがなんとなくのイメージで使っていませんか?
ここで一度整理をしておきましょう!!
そもそも「アロマ」ってどういう意味?
アロマ、とは「芳香」
つまり、良い香りのことです。
ん?
CMなんかで「アロマの香り」
なんて言葉、聞いたことありませんか?
よく考えると「良い香りの香り」
、、、頭痛が痛い!のような表現ですね!?
アロマテラピーなの?アロマセラピーなの?
これは実は、どちらでも良いんです。
この言葉はもともと造語で先ほどの「アロマ」と
「セラピー(英語)」または「テラピー(フランス語)」
を組み合わせています。
そう、英語読みするかフランス語読みするかの違いだけです。
セラピー、またはテラピーは「療法」。
つまり、良い香りで治療する方法のことをアロマセラピー(アロマテラピー)といいます。
その良い香りは、100%天然自然成分を使います。
精油ってなあに?
アロマテラピーに必要不可欠なものがこの「精油」です。
エッセンシャルオイル、とも言います。
この2つのうちどちらかの表記がされていないものはアロマテラピーでは使いません。
たとえば「アロマオイル」とか。
この表記は科学的につくられたものについています。
科学が進歩した現代、ほとんどの香りは人工的に作ることが可能です。
しかし、植物の生命力そのものである精油(エッセンシャルオイル)のパワーは人工的に合成されたものにはありません。
よく選んで使ってくださいね。
精油(エッセンシャルオイル)は、単一の植物からとれた香り成分です。
「ラベンダー」とか「ヒノキ」とか「ローズマリー」とか
一つ一つの植物から抽出します。
いろいろな植物からできているのはそれらを混ぜた
「ブレンドエッセンシャルオイル」といいます。
ブレンドすることで香りが豊かになったり、相乗効果が生まれたりします。
ブレンドはアロマテラピーの醍醐味でもあります。慣れてきたらチャレンジすると楽しいです♪
まとめ
アロマテラピーでもアロマセラピーでも、呼び方はどちらでもよいけれど、
自然の恵みを頂こうと思ったら「精油」または「エッセンシャルオイル」と表記のあるものを使ってください。
一度自然の香りを体験したら、きっとその素晴らしさに身体も心も喜ぶはずですから!