575916eb0c6b59d5782874c3d1074e60_s

アロマで必須のオイル、写真のようなもの。

なんて呼びますか?

アロマオイル?

精油?

エッセンシャルオイル!?

 

実は「アロマオイル」は正確な呼び方ではありません

アロマテラピーで基本となるちいさなビンに入っている良い香りのする液体。

正しくは「精油」もしくは「エッセンシャルオイル」といいます。

植物からさまざまな方法で抽出した100%天然の物質です。

単一の植物の花、葉、果皮、根、種子、樹脂、樹皮などから抽出します。

植物によってそれぞれ異なる香り成分をもっていて、それが我々人間の心や身体にさまざまな働きかけをしてくれます。

 

油という字が入っていますが油脂ではありません。

油というとお料理で使うようなサラダ油やオリーブ油、ごま油などを思い浮かべるかもしれませんが、

精油は全く違う性質をもつものです。

水には溶けにくく、油やアルコールに溶けやすいのは同じですが

精油には「揮発性」があります。放っておくと蒸発していきます。

また、成分的には油脂はグリセリンと脂肪酸が結合したもので、

精油は様々な種類の天然の有機化合物の集まったものです。

 

アロマテラピーを実践するには「精油」または「エッセンシャルオイル」と明記されているものを!

現在の技術では、ほとんどの香りを人工的に作ることができます。

天然素材である精油を抽出するよりもはるかに簡単で、しかも安価です。

そこで「アロマオイル」という宙ぶらりんな名称が登場したのでしょう。

しかし、人工的に作り出した香りでは天然の精油にあるような恵みをいただくことはできません。

精油は、植物が生き残るために備えた、いわば植物の「いのち」そのものです。

その証拠に、精油を抽出したあとの植物はすぐに腐敗してしまいます。

香りは似せて作ることができるかもしれませんが、

その「いのちの力」までをコピーすることは決してできません。

 

「アロマオイル」という名称

アロマテラピーにあまり関心が強くなかったり、なじみのない方にとっては

「アロマ」でつかう「オイル」

ということでこの「アロマオイル」という言い方のほうがわかりやすかったり

しっくりきたりしているのだと思います。

100均や量販店などで売られている「アロマオイル」を見かけた方も多いでしょう。

実際、当サイトにも「100均 アロマオイル」「100均 アロマ 効果」「100均 アロマ おすすめ」

などで訪問される方がいらっしゃいます。

「アロマオイル」のほうが一般的な呼び方になっているような感覚です。

ややこしくもなり、人工香料、合成香料のものがアロマテラピーに使用できると思われて多く流通する原因にもなると思います。

しかし、ニセモノはニセモノ。

ご自分の、ひとつしかない大切な身体に届けるものはホンモノのほうが良いと思いませんか?

 

当サイトでの表記

当サイトでは「精油(エッセンシャルオイル)」という表記を致します。

同ページで複数回使用する際には長くなりますので2回目以降

「精油」という表記にいたします。

 

 

アロマテラピーを試したい、実践してみたいと思われた方は

精油、またはエッセンシャルオイルと書かれたものをお手にとってくださいね。

 

関連記事

100均でもアロマオイル売っている?効果ある??

アロマテラピー?アロマセラピー?精油?アロマオイル? アロマ関連のいろんな言葉を解説します!